fc2ブログ
Google

Entries

サッカーとテポドン騒動

2月15日(2005年)、ミサイル防衛システムの運用などを定めた自衛隊法改正案が国会に上程された。2002年6月30日のことである。その夜、横浜国際競技場で2002年日韓W杯の決勝戦「ブラジル―ドイツ」戦が行われた。ゲーム開始の約二時間前、競技場五階の特別貴賓室にいた小泉純一郎首相に、「奄美群島付近に向けてミサイルが発射された模様」との緊急連絡が入った。貴賓室には天皇皇后両陛下、金大中韓国大統領をはじめ、各国の元首...

W杯予選北朝鮮戦

W杯アジア2次予選第一戦、日本、薄氷の勝利。引き分けやむなしのロスタイムに、大黒将志(ガンバ大阪)の劇的ゴールで、ジーコ・ジャパン、またまた孝行息子に救われた。福西崇史選手(ジュビロ磐田・新居浜出身)、決勝ゴール・アシストの活躍。それにしても、異様な盛り上がりの北朝鮮戦だった。北朝鮮チームの来日がトップニュースになってしまうメディアのバランス感覚に、「日本って平和でいいねえ?」と、首をひねりつつ、...

イラク国民議会選挙

イラクの暫定国民議会選挙の投票が終わった。報道されているように60%を超える高い投票率だったとすれば、戦争の混乱を速やかに終息させたいというイラク国民の願望が、選挙妨害のテロの恐怖に打ち勝った選挙だったといってよいだろう。選挙結果が確定するのはまだ先になるが、人口構成比からいって、シーア派が議会の体制を担うことになるのは当然であろうし、フセイン政権時代のバース党(日本の戦前の大政翼賛会とよく似た構造...

アテネ五輪 イラク、ベスト4進出

イラク対オーストラリアの決勝トーナメント1回戦は、前日、イラクのフセインサイード・サッカー協会会長、アドナン監督、シュタンゲ前監督と一緒に戦術対策会議で想定していたとおりの1点を争うゲームになった。イングランドのプレミアリーグでプレーする選手を主力にしたオーストラリアは、速いカウンターと高さを活かしたイングランド・スタイルのサッカー。前半、オーストラリアが押しに押す展開。イラク、オーストラリアのヘ...

Appendix

プロフィール

「どうも。石川とらでーす」

Author:「どうも。石川とらでーす」
筆者プロフィール==>
http://tra3.blog43.fc2.com/blog-entry-2.html

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

href="http://blog.fc2.com/">blog) カワイイ☆ブログランキング