fc2ブログ
Google

Entries

3月10日「オランダ-日本」戦

祝決勝トーナメント進出決定! 

【先攻】日本
1 鳥谷 1 二   1回表 先頭打者HR
2 井端 3 DH   今日も2安打2四球
3 内川 24右   2回表 3RHR
4 阿部 10捕   3安打1打点
5 糸井 9中   4回表 3RHR
6 坂本 6遊    7回表 満塁HR
7 中田 13左   1安打
8 稲葉 41一   3回ソロHR
9 松田 5三   2回表 2RHR  6回表にも2BHで計3打点

先発 前田 20 右投  5回を被安打1、奪三振9、失点0、66球の勝利投手

【後攻】オランダ
1 Aシモンズ 9 遊
2 Jスコープ 46 二
3 Rバーナディナ 2 中
4 Wバレンティン 4 右
5 Aジョーンズ 25 DH
6 Cスミス 18 一
7 Xボーハルツ 1 三
8 Kサムス 12 左
9 Dリカルド 21 捕

先発 Rコルデマンス 19 右投

日本、先発全員の17安打、毎回得点。「16-4」の7回コールド勝ちで2次リーグ2勝目をあげ、3大会連続、決勝トーナメント出場決定。サンフランシスコへのチケット獲得。おめでとう。

この10数年、五輪やWBCなどのゲームをなるべく見てきたが、日本代表チームの6HR、コールドゲームというのは記憶にない。WBCでも1試合で1チームが打った最多本塁打記録(2009年大会1次リーグ「キューバ 8-1 南アフリカ」戦3月8日・メキシコシティ)でキューバが打った6本とタイ記録だそうだ。前回大会ではチャップマンを見るためにメキシコシティでもゲームを見たが、メキシコシティは標高2400mの高地なので、キューバの選手たちが打った打球がピンポン球のように飛んでいった。いくらHRが出やすい東京ドームとはいえ、プロレベルのゲームで6本というのは(NPBの統一球ではあそこまでボールが飛ばないと思うので)今後、見ることはめったにないだろう。昨日のゲームを見た方はものすごくついています。

試合開始のざわめきのなかを切り裂くようにライトスタンドに打ち込んだ鳥谷の一撃が「今日も行けるぞー!」と、チーム全体を元気づけましたね。
オランダの投手陣が投げる高めの甘い球をのがさず次々にスタンドに運ぶ。
くすぶり加減だった松田が打った瞬間にわかる当たりで吹っ切れ、野手への正面の当たりが続いていた阿部もクリーンヒット3本、糸井も(デッドボールが心配ですが)糸井らしい全開パワーを披露、稲葉も完全に復調、先発でひとり安打が出てなかった坂本が最後に満塁HRで締めくくり。

昨日まであれだけ苦労した打線がいったいどうしたの? そりゃあ、昨日の王建民とはレベルが違う投手を相手とはいえ、まったくバットの振りが違う。チームの勢いというのは気持ちの問題なんだなあとつくづく思う。
オランダのミューレンス監督は火のついた日本の打線について、「日本チームは、昨日の台湾戦でこのトーナメントを勝ち上がるモメンタム(機運・勢い)を得たんだ」と言いましたが、台湾戦を最後の最後で乗り切ったことで、山本浩二監督も、やっと打線の理想型にたどりついたのではないでしょうか。
宮崎合宿以来3週間、バッティング・ケージの後ろで当たりの出ない選手たちの調子が上がるのをジリジリと待ちながら、毎試合、オーダーを組み替えては「なんで打てないんだよ」という言葉を噛み殺してきたであろう監督の我慢が報われた試合だったように思います。

もちろん、ここまで打つゲームがそう何試合もつづくことはないでしょう。決勝ラウンドに勝ち上がるチームのレベルも高いですし、ローテーションをピッチリ仕上げてきたいい投手が投げてくるわけですから。でも、合宿当初に山本監督がめざすチームというのは「浩二ニコニコ、それ打てドンドン」というのではないかと書きましたが、そういうチームになるはずだと監督が選んできたバッターたちがやっと真骨頂を見せはじめたということです。

カリフォルニアで決勝トーナメントを戦う日本チームをまた取材できることがとても楽しみになりました。
スポンサーサイト



-->
この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)
http://tra3.blog43.fc2.com/tb.php/486-ad8a4e0c

0件のトラックバック

0件のコメント

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

プロフィール

「どうも。石川とらでーす」

Author:「どうも。石川とらでーす」
筆者プロフィール==>
http://tra3.blog43.fc2.com/blog-entry-2.html

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

href="http://blog.fc2.com/">blog) カワイイ☆ブログランキング