fc2ブログ
Google

Entries

FIFAクラブW杯 準決勝2

「クラブ・アメリカ 0-2 レアル・マドリッド」

スターティング発表。キックオフ19:30。

■先発
[クラブ・アメリカ]
1 ムニョス GK
2 ゴメス DF
6 サムディオ DF
7 ダ・シルバ MF
9 ロメロ FW  →交代 70分 11 アローヨ
12 アギラル DF
14 サンフエサMF(C)
17 アルバラード DF  →交代 54分 21 ゲレーロ
18 バルデスDF
24 ペラルタ FW
30 イバラ MF →交代 61分 31 キンテロ

[レアル・マドリッド]
1 ナバス GK
3 カルバハル DF
5 バラン DF
6 フェルナンデス DF
7 ロナウド FW
8 クロース MF  →交代72分 10 ハメス・ロドリゲス
9 ベンゼマ FW  →交代80分 21 モラータ
12 マルセロ DF(C)
14 カゼミーロMF
17 バスケス MF
19 モドリッチ MF


【ゴール】
前半46分 ベンゼマ
後半48分 クリスチアーノ・ロナウド

予想どおりの結果。クラブ・アメリカ善戦。
ゲーム後会見で、ラ・ボルペ監督に聞いた。
――前半45分までは考えていたとおりの非常にいいゲームをできたのではないか。46分の失点の理由は? レアルのプレッシャーにやられたのか?
「レアルというチームがどんなに強いかということは、みなさんがご存知のとおりです。モドリッチとかクロースの動きに翻弄されました。それでも、前半はとてもいい試合ができていたと思います。われわれのほうがゲームを実際、コントロールできていたと思います。あの1点目のときだけ、本当に最後のところで集中が途切れてしまった。後半は、プレーの正確さが足りなかった。ボールの回し方とか、パスミスとかですね。レアル相手ですから、守備的にいって、プレッシャーをかけていったけども、自分たちがやりたかったプレーを後半はできなかった。」

前半アディショナル・タイム1分で、たぶんあと10秒かそこらで笛が鳴るだろうと思いながら見ていた。ビデオを見ていないので、クラブ・アメリカの何番の選手だったか(18番のバルデスかな?)、クロースに横パスがいったときに、下がってラインで守るのか、クロースにマークにいくのか、コンマ何秒のとまどいなんだけど、一瞬、遅れた。45分までは、2番のゴルツが統率したライン・コントロールで、ああいう抜かれ方はしてなかった。そこのギャップにベンゼマが走り込み、最高のスルーが通って、ゴール。

残り時間5秒あれば、ゴールが決まることもあるんだという恐ろしさ。攻めるほうも守るほうも、まあ「0-0」ならいいかと、緊張感が途切れがちなものだが、本当に強いチームというのは、あそこで決めてくるんですね。ああいうゴールは守っているほうにはショック。
レアルに先制点を取られると、最終的には、こういう結果になる。

ジダン監督、初戦勝利で笑顔の会見。クリスチアーノのゴールにご満悦。今回来日のスペイン・メディア、レアルサポ代表みたいな質問ばっかり。
「初戦勝利おめでとうございます。ご感想は?」「ゴールのベンゼマになんて声をかけたんですか?」勝利クラブのメディアに質問優先権があるから、こちとら、遠慮するけどね。
アントラーズとの対戦については、「どのチームと当たることになるかを知るために、試合のビデオは見ています。ただ、日曜の試合に備えて、体を休めて時差ボケと長旅の疲れからも回復しなければならない。日本のチームはホームチームですから、モチベーションも高いでしょうし、どんなチームなのかは、明日、明後日で、ビデオで検討していくことになります」

初戦のレアル。けっして100%の出来ではない。95%くらいのフル回転でプレーしたのは、17番のバスケスだけ。時差ボケや寒さもあって、ほかの選手は、70%くらいかな。モドリッチとクロースとクリスチアーノ・ロナウドが75%。ただし、ここぞというときのDFやカゼミーロの寄せは厳しく、クラブ・アメリカは後半、ほとんどなにもできなかった。
モドリッチとクロースの自在なシフトと絶妙なパス、バスケスとクリスチアーノ・ロナウドの相性のよさに(それでもバスケスは決勝では控えかもしれないが)あらためて感心。

アントラーズがどのような守備的な試合に持ち込むのか。クラブ・アメリカの前半の戦い方は参考になるでしょう。
日本開催、今大会がひょっとしたら最後かもしれない「クラブW杯」の思い出に残るファイナルになることを期待しましょう。

12月16日 石川とら

スポンサーサイト



-->
この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)
http://tra3.blog43.fc2.com/tb.php/532-0e901579

0件のトラックバック

0件のコメント

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

プロフィール

「どうも。石川とらでーす」

Author:「どうも。石川とらでーす」
筆者プロフィール==>
http://tra3.blog43.fc2.com/blog-entry-2.html

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

href="http://blog.fc2.com/">blog) カワイイ☆ブログランキング