fc2ブログ
Google

Entries

FIFAクラブW杯 決勝

「レアル・マドリッド-鹿島アントラーズ」

スターティング発表。キック・オフ19:30。

■先発
[レアル・マドリッド]
1 ナバス GK
2 カルバハル DF
4 セルヒオ・ラモス DF(C)
5 バラン DF
7 クリスチアーノ・ロナウド FW
8 クロース MF 
9 ベンゼマ FW 
12 マルセロ DF(C)
14 カゼミーロMF
17 バスケス MF
19 モドリッチ MF

レアルの先発、準決勝と変わったのはキャプテンのセルヒオ・ラモスが入ったことだけ。
準決勝後のミックスゾーンでのインタビューなどから、バスケスは準決勝だけ、イスコあるいはハイメ・ロドリゲスを使うのではなどと、考えられたが、準決勝でバスケスの走力が生きたことを買っての起用か。バスケスは、左寄りに切り込んでいくベンゼマやC・ロナウドの逆、右サイドに走り込みながらバックスラインの裏側に入り込むような役割。

20161218レアルスタメン

[鹿島アントラーズ]
21 曽ヶ端準 GK
3 昌子源 DF
6 永木亮太 MF
8 土居聖真 FW
10 柴崎岳 MF
16 山本脩斗 DF
22 西大伍 DF
23 植田直通 DF
25 遠藤康 MF
33 金崎夢生 FW
40 小笠原満男 MF(C)


鹿島のスタメンは、久しぶりに金崎が先発に戻ってきたこと。小笠原選手は60分前後の起用だろう。柴崎選手が左寄りにポジションをとることになるが、柴崎選手は左ウィング的な位置よりも中寄りトップ下に入って、土居、金崎選手にラストパスを出せるかどうかで鹿島にも攻撃パターンが増えてくるはず。

20161218鹿島スタメン


【前半速報】
鹿島、最高の試合できています。
前半終えたところで「1-1」。
あとできちんとレポート書きますが、前半については、9分にベンゼマにゴールを割られたものの、石井監督が昨日の前日記者会見で言っていたとおり、「できるだけ失点をおさえて」
「攻守の切り替え時にきっちりプレスをかけるリスク・マネージメント」ができていました。
1点取られたからといって、あわてなかったこと。早めにつぶして相手自由にさせないことを守った結果が、44分のワンチャンスにいきました。
柴崎選手のシュートも落ち着いていましたね。金崎選手が相手DFの前に立ちはだかって、シュートコースを開けました。

レアルは後半、選手を替えてくるでしょうが、右サイドでロングロブをもらって、中央でチャンスを作り出す役をしていたバスケスあたりが交代するのかな。もし、その交代なら、鹿島DFにはありがたい交代になる気もする。

柴崎選手のゴールが決まった瞬間、両手をあげて小躍りして喜んでいた石井監督、首をひねりながら、引き上げたジダン監督の表情の対比。
ジダン監督が、「1点を争う展開の試合にしたくない」といっていた鹿島ペースの試合になっています。
鹿島DF、どこまで正確に忠実にDFするかが注目されます。

後半。
7分。レアルDF自陣でボール回しでボーンヘッド。柴崎に奪われ、柴崎選手ドリブル突破から、そのままゴール左隅にゴール。鹿島逆転。「2-1」。
ゴール真裏の鹿島サポ、グワオーンという感じの凄まじい絶叫。
「ワーオ、ワーオ、ワーオ」
「オーオ、オーオ、オオオオ」
10分。レアル、センターバックのセルヒオ・ラモスにイエローカード。
14分。レアル、右サイドからスルーに走り込んだバスケスが倒されたとしてPK獲得。記者席からは遠すぎて、ファウルかどうか、わからず。こういうときこそ、VARで確認すべきではなかったか。
C・ロナウド、PKを決めて「2-2」。
それにしても、1点目もバスケスが起点、2点目もバスケス。バスケスの動きに鹿島DFくずされたか。
その後、一進一退。マルセロが左サイドを再三オーバーラップして、危ういチャンスを作る。
レアル、バスケスに替えてイスコが交代。
レアル、フォーメーションを3バックスに。ベンゼマとC・ロナウドの2トップに、イスコがトップ下に。左のマルセロ、右のカルバハルが奥深くサイド突破して、ベンゼマ、C・ロナウドの2トップに合わせるパワープレーも狙いか。
後半終了前後、鹿島、怒涛の攻撃。レアル、アップアップに。
45分、セルヒオ・ラモスに2枚目のイエローと思えるレフェリーのしぐさ。レフェリー、手を上げかけて、2枚目であることを思い出したのか、イエロー出さず。不可解な判定。世界の横綱クラブ「レアル」へのアフリカ小国レフェリーの忠義立て? あるいは、FIFAのビッグトーナメントのファイナルでレッドを出す勇気がなかった? 2枚目のイエロー判定にも、VARが必要。 

延長戦。
前半7分。ベンゼマ→ロナウドと縦スルーが決まり、ロナウドの勝ち越しゴール。「3-2」。
鹿島、疲れか。足が少し止まったか。
前半11分。ゴールほぼ正面から、クロースがシュート。C・ロナウドがカットして、ゴール。「4-2」。残念。勝負あった。
試合終了まで、鹿島サポーターの雄たけび、止まらず。
Jリーグのレベル・アップを、身震いするほど、感じることができた素晴らしい試合でした。観客68742人。

12月18日~19日 石川とら

スポンサーサイト



-->
この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)
http://tra3.blog43.fc2.com/tb.php/535-361124ef

0件のトラックバック

0件のコメント

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

プロフィール

「どうも。石川とらでーす」

Author:「どうも。石川とらでーす」
筆者プロフィール==>
http://tra3.blog43.fc2.com/blog-entry-2.html

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

href="http://blog.fc2.com/">blog) カワイイ☆ブログランキング