fc2ブログ
Google

Entries

2017 WBC ライバル国チェック4 アメリカ

オールスター組動員=日替わりオーダー?

アメリカと同じ土俵で戦う可能性が生じるのは、「侍ジャパン」が1次ラウンド、2次ラウンドを突破して、決勝トーナメント進出を決めてからの話。オランダ、韓国に勝たなければ、ドジャース・スタジアム決戦など、夢物語なのだが。

老将ジム・リーランド監督率いるアメリカ・チーム、2016年12月現時点で参加招請がほぼ決まっている選手の顔ぶれを見ると、戦力的には、参加16か国のなかでナンバー1であるのは間違いない。

2度目のサイ・ヤング賞を獲得したマックス・シャーザーが、チームUSAへの参加を早々と表明したのには驚いたが、これも、タイガースで彼をエースに育て上げたリーランド監督からの要請ゆえだろう。今回のアメリカ・チーム、「リーランド親父のために」という一点でまとまると、「スーパースター集団+アルファー」というチーム・ケミストリーが働く可能性があるだろう。

オールスター経験者がほとんどというチーム編成になると、どの選手にも活躍の機会を与えないといけないという問題を抱えるため、毎試合、ベストオーダーを組むことがむずかしくなる。これまで3回の大会でアメリカ・チームがファンの期待を裏切ってきたいちばん大きな理由は、「勝つ集団」なのか「顔見せ集団」なのかというところで、歴代監督がスーパースターの顔を立てざるをえなかったというところにあるだろう。リーランド監督が指揮をとることで、こういった迷いがなくなる。

また、今回第4回大会からのルール変更で、28人のロースターメンバー以外に10人の予備登録選手を事前申請することができるようになり、1次ラウンド、2次ラウンド、決勝トーナメントと、各ラウンド毎に、予備登録選手と入れ替えることができるようになります。
実際、マックス・シャーザーのようなチームの第一先発投手を、1次ラウンドから決勝トーナメントまで3試合に先発してくれという要請だと、ナショナルズ・フロントからは不満が出るでしょう。「2次ラウンドの第1戦と決勝トーナメントの準決勝の2試合、あるいは、決勝トーナメントの1試合だけに先発してくれないか」ということであれば、シャーザーのキャンプ調整も普段のシーズンとそれほど変わらないですみますから、シャーザーもチームUSAに参加しやすくなりますね。

「28人のロースターと10人の予備登録メンバーで、最高に機能するチームUSAを作れば、うちだって優勝できるんではないかい?」――というルール変更と言えないこともないなあ。


1 シャーザー/マックス Max Scherzer / 右投 先発 / ナショナルズ / 32才
2 ストローマン/マーカス Marcus Stroman / 右投 先発 / ブルージェイズ / 25
3 アーチャー/クリス Chris Archer / 右投 先発 / レイズ / 28
4 ギブンス/マイケル Mychal Givens / 右横手投 リリーフ / オリオールズ / 26
5 グレガーソン/ルーク Luke Gregerson / 右投 リリーフ / アストロズ / 32
6 ミラー/アンドリュー Andrew Miller / 左投 クローザー / インディアンス / 31
7 ルクロイ/ジョナサン Jonathan Lucroy / 捕手 右右 / レンジャース / 32
8 ポジー/バスター Buster Posey / 捕手 右右 / ジャイアンツ / 29
9 アレナド/ノーラン Nolan Arenado / 内野 三塁 右右 / ロッキーズ / 25
10 クロフォード/ブランドン Brandon Crawford / 内野 遊 右左 / ジャイアンツ / 29
11 ゴールドシュミット/ポール Paul Goldschmidt / 内野 一塁 右右 / ダイヤモンドバックス / 29
12 ホズマー/エリック Eric Hosmer / 内野 一塁 左左 / ロイヤルズ / 27
13 キンズラー/イアン Ian Kinsler / 内野 二塁 右右 / タイガース / 34
14 マーフィー/ダニエル Daniel Murphy / 内野 二塁 右左 / ナショナルズ / 31
15 ジョーンズ/アダム Adam Jones / 外野 右右 / オリオールズ / 31
16 マッカチェン/アンドリュー Andrew McCutchen / 外野 右右 / パイレーツ / 30
17 イエリッチ/クリスチャン Christian Yelich / 外野 右左 / マーリンズ / 25



2017/1/3 石川とら

■追伸
1月9日のナショナルズのホームページ発表によると、マックス・シャザーは、右手薬指骨折のため、WBC出場を辞退するとのこと。治療自体は開幕に間に合うそうなのだけど、球団側が指の治療もあるからWBC出場は勘弁してくれと説得した模様。
スポンサーサイト



-->
この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)
http://tra3.blog43.fc2.com/tb.php/542-6f2fc769

0件のトラックバック

0件のコメント

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

プロフィール

「どうも。石川とらでーす」

Author:「どうも。石川とらでーす」
筆者プロフィール==>
http://tra3.blog43.fc2.com/blog-entry-2.html

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

href="http://blog.fc2.com/">blog) カワイイ☆ブログランキング