♬ そのレコードを買ったのはいつ?
どうして洋楽を聴くようになったんだろう。【1968】
#traomoiderecord ルル「いつも心に太陽を」 "To Sir With Love"
ベティ・デービスとかパティ・ページを出してくると、70年か80年前という
錯覚をしてしまいますね。でも、そこまで古くない。50年前の映画なんです。
それで、こういう具合に自分が買ったレコードを紹介していて、わかったこと。
ぼくは、その歌が唄いたかったから、そのレコードを買っていますね。
パティ・ページの「ハッシュ・ハッシュ・スイート・シャ~ット~♪」と、
いまでも、唄いながら原稿を書いているわけです。
中学3年のときに、観てきた映画の気になった曲をレコード屋さんで買ってきて、
家でそれを聴きながら唄って憶えたのがいまも頭に残っているんです。
それがロックであろうと、フォークや、パティ・ページのようにスタンダード
ナンバーであっても、声に出して唄いたかった歌なんです。
ルル「いつも心に太陽を」(「いつも心に太陽を」の主題歌)
Lulu To Sir With Love
おまけ。
同じくシドニー・ポワチエ主演の1967年作。
「夜の大捜査線」これも68年か69年に観た映画です。
ロッド・スタイガー、ウォーレン・ウォーツが助演。
ぼくが買った最初のレイ・チャールズのレコードでした。
”In The Heat Of The Night”
スポンサーサイト
-->
- http://tra3.blog43.fc2.com/tb.php/579-f4c690e1
0件のトラックバック
コメントの投稿