fc2ブログ
Google

Entries

なつかしサウンド60s 25

♬ そのレコードを買ったのはいつ?
どうして洋楽を聴くようになったんだろう。


【1970】#traomoiderecord 「映画音楽編」
ステッペンウルフ Born To Be Wild
「イージーライダー」(日本封切り70年1月)の冒頭の
ピーター・フォンダとデニス・ホッパーの旅のはじまりの音楽。
ステッペンウルフといバンドの名前はラジオで聴いたことがあったから、
ややヒットという感じの曲だったと思う。映画を観てからレコードを買った。
映画を観たのは新居浜の新宝館。

「アメリカン・ニューシネマ」という言い方は、いつごろまでを言うんだろう?
映画配給会社が都合で名付けたものだろうから、どうでもいいのだけど。
70年の「明日に向かって撃て」あたりまでかな?
「いちご白書」とかもそうか? 
「いちご白書」に出ていたキム・ダービーがジョンウェインと共演した
「勇気ある追跡」とか、グレゴリー・ペックとエヴァ・マリーセイントの
「レッド・ムーン」(どちらも新しいタイプの西部劇だった)とか、
アラン・アーキンの「アメリカ上陸作戦」は「アメリカン・ニューシネマ」
じゃないのかなあ。
まあ、分類なんてどうでもいいのだけど。

1969年 ステッペンウルフBorn To Be Wild


スポンサーサイト



-->
この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)
http://tra3.blog43.fc2.com/tb.php/589-2c6739f0

0件のトラックバック

0件のコメント

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

プロフィール

「どうも。石川とらでーす」

Author:「どうも。石川とらでーす」
筆者プロフィール==>
http://tra3.blog43.fc2.com/blog-entry-2.html

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

href="http://blog.fc2.com/">blog) カワイイ☆ブログランキング